お知らせ

芸術にスポーツに、実りの秋、10月!

  秋とは思えない蒸し暑い9月が終わり、実りの秋、10月がやってきました。初旬には「ふるさとウォーキング」行われ、全員完歩を目指します。吹奏楽部、合唱部は音楽祭で練習の成果を発揮します。市の駅伝大会で駅伝部も全力を尽くします。そして欅祭へ向けたクラスの合唱練習もまもなく始まり、それぞれのクラスが熱くなる季節です。

 それぞれの舞台で、大きな実り目指す子どもたちの姿を、今月はお知らせしたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

※荒天時の対応について(お知らせ)

 放課後の生徒の安全な下校のために、「天候が急変した場合」のお迎えについてお知らせいたします。

 実際にこのような状況になったときは、まずメールにてご連絡をいたします。部活動前、部活動中で生徒の待機場所が変わっていますので、お子さまがどこで待機しているのかをご確認の上、お迎えに来てください。なお、1階に待機している生徒のお迎えにつきましては、保護者の方は校庭側から直接各教室のベランダ(テラス)にて行います。万が一に備え、安全な引き渡しにご理解とご協力のほどお願いいたします。

R7荒天時の対応について.pdf

 

令和7年度 南中News

4月23日水曜日の5時間目に、防犯教室が行われました。

佐野警察署の方を講師にお招きして、中学生が巻き込まれる可能性のある身近なトラブル事例についてお話しいただきました。

犯罪となるケースや巻き込まれてしまうケース、中学生に知っておいてほしい、公共の場や自転車に乗る際のルールなど、生徒たちは自分事として真剣に聞いている様子を見ることができました。

 

講話後の質疑応答では、防犯や交通安全について、生徒からの質問にも答えていただきました。

犯罪に巻き込まれたり、当事者になってしまうことがないよう、今回の講話での学びを自身の生活に生かしていただければと思います。

【4月4週の予定】 ※4月の部活動は、17:45終了、18:00完全下校となります。
・4月21日(月) 通常A6日課(月1,月2,月3,月4,月5,月6)、部活動あり
・4月22日(火) 通常A6日課(火1,火2,火3,火4,火5,火6)、1年心臓検診、部活動あり 
・4月23日(水) 通常B5日課(水1,水2,水3,水4,水5)、⑤防犯教室、全校集会、部活動なし、
・4月24日(木) 通常A6日課(木1,木2,木3,木4,木5,木6)、生活アンケート①、歯科検診 1年・2年1~3組、部活動あり
・4月25日(金) 通常B5日課(金1,金2,金3,金4,金6)、授業参観(2~4,5校時)、PTA総会・各種委員会、全校保護者会・学級懇談会、部活動なし 
・4月26日(土) 
・4月27日(日) 
※部活動がない生徒の下校時刻は、21日(月)は16:05、22日(火)は16:05、23日(水)は14:45、24日(木)は16:05、25日(金)は14:10です。

 4月15日火曜日、避難訓練と部活動説明会が行われました。

 

 避難訓練では、地震発生とそれに伴う火災が想定されており、生徒たちは「おかしも」を意識した素早い避難ができました。

 いつ災害が起きても安全な避難ができるように、日ごろから備えておくことが大切ですね。

 放課後、1年生に向けた部活動説明会が行われました。

 各部活の部長を中心に、工夫を凝らした部活動紹介が行われ、一年生は何部に入るか、関心を持って発表を聞いていました。

 今後、数日間の部活動見学の期間が設定されています。たくさんの部活を見学して、自分にあった部活に入部し、中学校生活を充実させられるといいですね。

 

4月11日金曜日、自転車点検と交通安全教室が行われました。

自転車点検では、事前に保護者の方にもご協力いただき、生徒が乗る自転車が安全かどうか、一台ずつ点検していきました。

 

1年生の中には、自転車で登校することが初めての生徒もいたかと思います。これからも定期的に点検をして自転車を大切に乗っていきましょう。

 

交通安全教室では、主に、自転車についての交通ルールを確認しました。

自転車が関連する交通事故についてや、南中学区の特に気を付けたほうが良い道についてもグラフや地図を用いて確認しました。

【4月3週の予定】 ※4月の部活動は、17:45終了、18:00完全下校となります。
・4月14日(月) 通常B6日課(月1,月2,月3,月4,月5,月6)、1年特設学活、部活動あり
・4月15日(火) 通常B6日課(火1,火2,火3,火4,火5,火6)、部活動あり 
・4月16日(水) 通常A5日課(水1,水2,水3,水4,水5)、腎臓検診1次、3年全国学力学習状況調査(質問)、部活動なし、
・4月17日(木) 通常A6日課(木1,木2,木3,木4,木5,金6)、3年全国学力学習状況調査、2年とちぎっ子学習状況調査、部活動あり
・4月18日(金) 通常B4日課(金1,金2,金5,金6)、部活動なし 
・4月19日(土) 
・4月20日(日) 
※部活動がない生徒の下校時刻は、14日(月)は15:35、15日(火)は15:35、16日(水)は14:45、17日(木)は16:05、18日(金)は13:15です。

4月9日水曜日、入学式が行われました。

自身の名前が呼ばれた時の1年生の顔は、これから始まる南中学校での生活への期待にあふれているようでした。

新入生による「誓いの言葉」では、南中学校の生徒として、学習や行事など、様々なことに全力で取り組んでいくという強い思いを感じました。

在校生による「歓迎の言葉」では、1年生の頼れる先輩であろうとする姿が感じられました。

 新入生を迎え、新たな南中学校の生活が本格的にスタートしました。一人一人が自分らしく成長できるよう、充実した日々を、全員で力を合わせて創っていってほしいと思います。

4月8日火曜日、令和7年度第1学期が始まりました。

着任式では職員の紹介・挨拶、代表生徒の歓迎のことばがありました。

その後の始業式では、学級担任や部活動顧問等の発表を行い、入学式の練習をしました。2・3年生は新しい学級で顔を合わせ、これからの学校生活への期待を膨らませていました。

【4月2週の予定】 ※4月の部活動は、17:45終了、18:00完全下校となります。
・4月 7日(月) 
・4月 8日(火) 特別日課(学,着,始,学,準)、着任式、始業式、入学式準備、部活動なし 
・4月 9日(水) 特別日課(準,学,入,学,学)、入学式、部活動なし 
・4月10日(木) 通常B6日課(学,学,学,学,学,学)、身体計測、部活動あり 
・4月11日(金) 通常B6日課(学,学,学,学,総,総)、⑤交通安全教室、⑥自転車点検、部活動あり
・4月12日(土) 
・4月13日(日) 
※部活動がない生徒の下校時刻は、8日(火)は2・3年生:入学式準備終了後、9日(水)は14:25、10日(木)は15:35、11日(金)は15:35です。

 4月4日金曜日、新入生のオリエンテーションが行われました。

 自分がこれから生活することになる教室の場所を確認して、期待に胸を膨らませながら、それぞれの教室に入っていく様子が見られました。

 体育館でのオリエンテーションでは、一生懸命に話に耳を傾け、中学校での生活について知ろうとする姿を見ることができました。

 新入生の皆さんが南中での生活の中でどのような活躍をしてくれるのか、非常に楽しみです。

 

広告
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る

10月後半の部活動

終  了 16:45
完全下校

17:00

 

学校アクセス
訪問者数
095465